はじめまして

自己紹介ときっかけ。


茨城県在住。会社員です。家族構成は夫婦2人。

数年前から不妊治療を始めて、今は都内の病院に通っています。

「家事」「仕事」「病院」

私は不器用なので、この3つを両立するのがとても大変です。

病院と仕事のスケジュール管理やストレス・疲れ。。。周りへの気遣い(>_<)

「病院に通い始めたんだから、すぐに出来る」

そんな思いも届かず、今は体外受精(顕微授精)の段階です。

人工授精のあたりから、ネガティブことばかり考えるようになりストレスがどんどん溜まりました。

発散方法を探して、たどり着いたのが、家にあった1冊のノートに「思ったことをなんでも書く」ことでした。「書くだけ」ですが、これが意外とスッキリするんです。

スマホやPCで文字を打つのではなく、手書きをすることが重要でした。

手書きだと、文字に気持ちが表れます。

見返したときに、そのときの思いも振り返ることができ、整理することができます。

いい方法を見つけたと自画自賛して、喜んでいたとき、ネットで「バレットジャーナル」という手帳術を知りました。

これだ!!と思い、早速はじめました。

これが「バレットジャーナル」を始めたきっかけです。

instagram中心ですが、私の日々ノートや使っている文房具・読んだ本などの記録を残したいと思います♪

hibinote

日々の暮らしをていねいに・・・ バレットジャーナルを始めてから、毎日の行動や考え方が変わりました♪ 小さな工夫で、もっと笑顔に(*^_^*)

0コメント

  • 1000 / 1000